ホームページ >

ベトナムの第1四半期の紡績成衣靴類など原料輸入額は前年同期比14.5%減

2020/5/11 21:04:00 217

ベトナム、既製服、輸入、海外紡績

ベトナム統計総局によると、2020年3月のベトナム輸入額は約190億ドルで、2月より2.3%増加したが、前年同月比10.1%減少した。2020年第1四半期のベトナム輸入額は約562億6000万ドルで、前年同期比1.9%減、そのうち、越資企業の輸入金額は約230.8億ドルで、3.4%減少し、外資企業の輸入金額は約331.8億ドルで、0.8%減少した。2020年第1四半期に計14件の輸入製品の金額は10億ドルを超え、輸入総額の72.9%を占め、電子製品、コンピュータ及び部品の輸入金額は132億ドルで、11.8%増加した、機械設備とその部品は78億ドルで、8.6%減少した。各種電話機とその部品は32億ドルで、14.1%増加した。生地は24億ドルで17.7%減、プラスチックは20億ドルで、6.1%減少した。鉄鋼は16%減の19億ドル、プラスチック製品は8.1%増の16億ドル、原油は67.9%増の15億ドル、自動車は24・4%減の14億ドル、一般金属は14億ドルで、7.9%減少した。化学製品は11.7%増の13億ドル、化学原料は0.9%減の12億ドル、紡績既製服、靴などの原料11億ドル、14.5%減;油製品は10.2億ドルで、17.6%減少した。

輸入源の一部については、中国は依然としてベトナムの最大輸入源であり、輸入額は133億ドルで、前年同期比18%減少した。次に韓国は2.4%増の117億ドル、東協は72億ドルで8.3%減、日本は15.8%増の49億ドル、EUは5.2%増の34億ドル、米国は13%増の34億ドル。

2020年第1四半期の貿易黒字は約28億ドルで、そのうち越資企業の赤字は44億ドル、外資企業(原油を含む)は72億ドルだった。

  • 関連記事

インドの化学工場でガス漏れ事故

世界一周の視点
|
2020/5/7 18:42:00
360

東南アジア諸国は服装製造業の救助措置を打ち出しました。

世界一周の視点
|
2020/4/25 13:20:00
229

疫病の影響で、マレーシア紡織業は30億元以上の注文を受けました。

世界一周の視点
|
2020/4/23 13:16:00
154

韓国の免税店や業界の崩壊で、在庫の転売を要請しました。

世界一周の視点
|
2020/4/21 13:07:00
299

輸出が減少したカンボジアの既製服工場が休業を申請しました。

世界一周の視点
|
2020/4/17 12:28:00
176
次の文章を読みます

第一四半期の紡績業界の経済運行圧力は著しく増加した。

疫病の影響を受けて、第一四半期の紡績企業の国内外市場の注文は明らかに減少しています。